- ※{{ note.id }}
- {{ note.text }}
TOICA取扱窓口
窓口・機器ごとのお取扱い内容 ※障がい者用TOICAのお取扱いについてはこちらをご覧ください。
種別 | 取扱業務 | 詳細区分 | TOICA取扱窓口 | 指定席券売機 (TOICAロゴあり) |
サポートつき 指定席券売機 (TOICAロゴあり) |
自動券売機 (TOICAロゴあり) |
チャージ機 | 精算機 | 係員処理機 (履歴印字可能) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TOICA 定期券 |
新規購入 | 通勤 | ○ | ○※1 | ○※1 | - | - | - | - |
通学 | ○ | ○※1※2 | ○※1 | - | - | - | - | ||
継続購入 | 通勤 | ○ | ○※1 | ○※1 | ○※1※4 | - | - | - | |
通学 | ○ | ○※1※3 | ○※1 | ○※1※3※4 | - | - | - | ||
磁気定期券からの発行替え | ○ | - | - | ○※1※4※5 | - | - | - | ||
区間変更 | ○ | - | - | - | - | - | - | ||
TOICA | 新規購入 | 無記名 | ○ | - | - | ○ | - | - | - |
記名式(大人用・小児用) | ○ | - | - | - | - | - | - | ||
共通 | チャージ | ○ | - | - | ○ | ○ | ○ | - | |
払戻 | ○ | - | - | - | - | - | - | ||
再発行 | ○ | - | - | - | - | - | - | ||
個人情報変更 | ○ | - | - | ○(電話番号のみ) | - | - | - | ||
設定変更(音声案内等) | ○ | - | - | - | - | - | ○ | ||
履歴印字 | - | - | - | ○ | - | ○ | ○ |
- ※1
- 小児用TOICA定期券はお取扱いできません。
- ※2
- 係員対応ができない駅ではお取扱いできません。
- ※3
- 券売機継続購入可能期限の記録有無・内容等により、お取扱いできない場合があります。
詳しくは「TOICA定期券」の継続購入をご覧ください。 - ※4
- 連絡定期券・他エリアにまたがる定期券・新幹線IC定期券はお取扱いできません。
- ※5
- オレンジカードマークのない自動券売機ではお取扱いできません。
TOICAエリアの駅のきっぷうりば
- 国府津駅、熱海駅及び米原駅を除きます。国府津駅にはTOICA取扱窓口はございません。熱海駅及び米原駅のTOICA取扱窓口については、以下をご覧ください。
- 「記名式TOICA」(「小児用TOICA」を除く)・「障がい者用TOICA」は、愛知環状鉄道ではお取扱いしておりません。
- 熱海駅
- JR東海きっぷうりば(新幹線乗換口)
- 米原駅
- JR東海きっぷうりば(新幹線口)
TOICAエリア外の東海道新幹線の
各駅の一部のきっぷうりば
TOICAエリア外の東海道新幹線の各駅には、以下のきっぷうりばにTOICA取扱窓口がございます。
- 東京駅、品川駅、新横浜駅、小田原駅、京都駅、新大阪駅の各駅では、「記名式TOICA」・「小児用TOICA」・「TOICA定期券」のみ発売いたします。
- TOICAエリア外の東海道新幹線の各駅では、「障がい者用TOICA」のお取扱いはございません。
- 東京駅
- JR東海きっぷうりば(八重洲中央口)
- 品川駅
- JR東海きっぷうりば(新幹線北口)
- 新横浜駅
- JR東海きっぷうりば(北口)
- 小田原駅
- JR東海きっぷうりば(西口)
- 新富士駅
- JR東海きっぷうりば
- 岐阜羽島駅
- JR東海きっぷうりば
- 京都駅
- JR東海きっぷうりば(新幹線中央口)
- 新大阪駅
- JR東海きっぷうりば(中央口)