豊橋駅のICのりかえ改札機のご利用
豊橋駅でJR線(新幹線を含む)↔︎︎名鉄線を
TOICAでのりかえるお客さまは、
ホームにあるICのりかえ改札機に
タッチしてください。
ICのりかえ改札機ご利用対象のお客さま
JR線から名鉄線へのりかえるお客さま
名鉄線からJR線(新幹線を含む)へのりかえるお客さま
- 「TOICA定期券」でJR線から名鉄線、名鉄線からJR線(新幹線を含む)へのりかえるお客さまも、ICのりかえ改札機に必ずタッチしてください。
- TOICAでJR線のみ、または名鉄線のみのご利用の場合はICのりかえ改札機にタッチする必要はありません。ICのりかえ改札機にはタッチをせず、直接豊橋駅東口の自動改札機をご利用ください。
豊橋駅で「JR線→名鉄線」または
「名鉄線→JR線(新幹線を含む)」へ
のりかえる場合
TOICAでJR線から名鉄線にのりかえの際には、②・③ 番ホームのピンク色のICのりかえ改札機に必ずタッチしてください。
TOICAで名鉄線からJR線(新幹線を含む)にのりかえの際には、②・③ 番ホームの水色のICのりかえ改札機に必ずタッチしてください。
名鉄線からJR線(新幹線を含む)
ご利用の場合
名鉄線からJR線(新幹線を含む)
ご利用の場合
豊橋駅まで名鉄線をご利用後、
新幹線をご利用になる場合
TOICAで名鉄線をご利用後、新幹線をご利用になる場合も、ICのりかえ改札機へのタッチが必要です。
ICのりかえ改札機にタッチすることで名鉄線の精算を行うと共に、JR豊橋駅への入場となりますが、ICのりかえ改札機から新幹線乗換改札機までの間は運賃の引き去りはいたしません。
名鉄線から降車後にICのりかえ改札機にタッチをして処理をしていると、豊橋駅新幹線乗換改札口で新幹線きっぷの購入ができます。
- 新幹線から降車された場合は、ICのりかえ改札機へのタッチは必要ありません。
詳しくは新幹線乗換改札口のご利用方法をご覧ください。
- TOICAでICのりかえ改札機にタッチをしていない場合、下車駅の改札機で処理ができませんので、ご注意ください。
- JR線と名鉄線を異なるICカードでご乗車の場合は、一旦豊橋駅東口の自動改札機を出場していただき、再度豊橋駅東口の自動改札機より入場してください。
- 障がい者用TOICAは、豊橋駅のICのりかえ改札機ではご利用になれません。