指定席券売機でのご購入

指定席券売機でも
「TOICA定期券」をご購入いただけます。

「TOICA定期券」の新規購入及び継続購入は、TOICAの表示がある指定席券売機でもお取り扱いいたします。

指定席券売機の画像

指定席券売機の使い方

「定期券(新規/継続)」を選択します。 「定期券(新規/継続)」を選択します。

「新規定期券」を選択します。 「新規定期券」を選択します。

ご希望の定期券の種類を選択します。 ご希望の定期券の種類を選択します。

ご希望の有効期間・利用開始日・乗車駅・降車駅・経路を選択します。 ご希望の有効期間・利用開始日・乗車駅・降車駅・経路を選択します。

「TOICA定期券」を選択します。 「TOICA定期券」を選択します。

「個人情報の取扱い」を読み、内容に同意の上、「確認」を押してください。 「個人情報の取扱い」を読み、内容に同意の上、「確認」を押してください。

「お手持ちのTOICAを利用する」または「新しくTOICAを購入する」を選んでください。 「お手持ちのTOICAを利用する」または「新しくTOICAを購入する」を選んでください。

「お手持ちのTOICAを利用する」を選んだ方→8へ
「新しくTOICAを購入する」を選んだ方→9へ

お手持ちの「TOICA」または「TOICA定期券(期限切れ)」を挿入口に入れてください。 お手持ちの「TOICA」または「TOICA定期券(期限切れ)」を挿入口に入れてください。

「TOICA」を挿入した方→9へ
「TOICA定期券(期限切れ)」を挿入した方→10へ

性別・生年月日・電話番号を入力してください。 性別・生年月日・電話番号を入力してください。

内容確認し、「確認」を押してください。 内容確認し、「確認」を押してください。

電話番号を変更することもできます。

必要な金額(定期運賃・デポジット500円*)をお入れください。 必要な金額(定期運賃・デポジット500円*)をお入れください。

  • お手持ちのTOICAを挿入した場合デポジット500円は不要です。

「TOICA定期券」が発券されます。 「TOICA定期券」が発券されます。

「定期券(新規/継続)」を選択します。 「定期券(新規/継続)」を選択します。

お手持ちの「TOICA定期券」を挿入口に入れてください。 お手持ちの「TOICA定期券」を挿入口に入れてください。

内容を確認し、「確認」を押してください。 内容を確認し、「確認」を押してください。

利用開始日、有効期間、電話番号を変更することもできます。

「TOICA定期券」が発券されます。 「TOICA定期券」が発券されます。

  • 有効期限が切れた「TOICA定期券」でも、当社発売の場合に限り、期限切れ後2箇月以内であれば、新たな期間の購入が可能です。購入いただく当日より7日以内の日付を選択する事ができます。
  • 指定席券売機では一部購入できない区間があります。
  • 指定席券売機で「TOICA定期券」を新規購入・継続購入される際の入力内容に誤りがあると、紛失時の再発行のお取扱いができなくなることがありますので、正確な入力をお願いします。
  • 「TOICA定期券」の購入にオレンジカードはご使用いただけません。また、お支払いにカード残額はご利用いただけません。
  • 通学定期券(大学・高校・中学)の新規購入の際は、TOICA取扱窓口の駅係員までお申し出ください。
  • 通勤定期券及び同一年度内の通学定期券(大学・高校・中学)は指定席券売機で継続購入ができます。また、係員が通学証明書または通学定期乗車券購入兼用証明書に記載されている卒業予定年月日に基づいて、券売機で継続購入できる期限を記録した通学定期券であれば、一部のケースを除き、翌年度にまたがる場合であっても指定席券売機で継続購入ができます。詳しくは通勤・通学定期券ご購入のお客様へをご覧ください。
  • 小児用TOICA定期券・障がい者用TOICA定期券は指定席券売機ではお取扱いできません。