自動精算方式
TOICAは下車駅の改札機で出場時に、
必要な運賃をカード残額から
自動的に引き去ります。
ご乗車区間の運賃をカード残額
から自動的に引き去ります。
例 名古屋駅で乗車し、岐阜駅で下車する場合
複数の経由がある区間の運賃計算
下車駅の自動改札機では、ご乗車された区間の運賃について、TOICAエリア及び東海道本線国府津・熱海間において最も低廉となる運賃計算経路により計算した運賃を減額します。
例 岐阜→多治見のご乗車では、美濃太田経由で計算した運賃である860円が減額されます。
- 「岐阜~美濃太田~多治見」の途中駅で入出場されない場合に限ります。
例 三島→下曽我を御殿場経由でご乗車いただいた場合でも、より低廉となる国府津・熱海経由で計算した運賃の860円が減額されます。
- 東海道本線の国府津・熱海間はTOICA利用エリア外です。異なるエリアをまたがってのご利用はできませんので、東海道本線経由でご乗車の場合はあらかじめきっぷをお買い求めください。
注意事項
-
カード残額が不足している場合は、下車駅の自動改札機で出場できません。
TOICAまたは交通系ICカード全国相互利用のシンボルマークがある自動精算機または入金機でチャージしたうえで、自動改札機をお通りください。 -
小児用カードの場合は、小児運賃で精算されます。