ご購入・発行替え

新規にご購入いただくほか、
お持ちの磁気定期券を「TOICA定期券」に
発行替え(交換)することもできます。

「TOICA」の新規購入 「TOICA」の新規購入

発売価格は2,000円です。このうち500円はデポジット*(預かり金)としてお預かりしますので、カードのご利用可能金額は1,500円になります。ご購入は現金のみのお取扱いとなります。

「TOICA定期券」の新規購入・継続購入 「TOICA定期券」の
新規購入・継続購入

「TOICA定期券」の新規購入の場合は、定期運賃にデポジット*(預かり金)500円を加えた金額をお支払いいただきます。継続購入の場合は、カードを繰り返しご利用になれますので、定期運賃のみをお支払いいただきます。

お持ちの磁気定期券から「TOICA定期券」への発行替え お持ちの磁気定期券から
「TOICA定期券」への発行替え

お持ちの磁気定期券から「TOICA定期券」への発行替え(交換)は、TOICA取扱窓口及びTOICAの表示がある自動券売機でお取扱いいたします。その際お支払いいただくデポジット*(預かり金)は現金のみのお取扱いとなります。

  • 一部の自動券売機ではお取扱いいたしません。
  • 一部磁気定期券からの発行替えができない定期券があります。
  • JR線の磁気定期券とmanaca事業者や近鉄線の磁気定期券など2枚の磁気定期券を1枚のTOICA定期券に発行替えすることはできません。

*デポジット(預かり金)

カードをお渡しする際(初回購入時など)にお預かりする金額(500円)のことをいいます。
TOICAは、繰り返しお使いいただけるカードですので、カードの使い捨てを防止する観点からデポジット制度を取り入れています。デポジットは、払いもどし等によりカードをご返却いただいた際にお返しします。

既に「TOICA」をお持ちの方がそのカードに定期券機能を追加して「TOICA定期券」にされる場合は、デポジットはいただきません。

発売箇所

「TOICA」の新規購入 「TOICA」の新規購入

TOICAの表示がある自動券売機、及びTOICA取扱窓口でお取扱いいたします。

  • TOICAの表示がある自動券売機でのお取扱いについては、「自動券売機でのご購入・発行替え」をご覧ください。

「TOICA定期券」の新規購入・継続購入 「TOICA定期券」の
新規購入・継続購入

TOICAの表示がある指定席券売機、及びTOICA取扱窓口でお取扱いいたします。

  • 一部の定期券を除き、継続購入はTOICAの表示がある自動券売機でもお取扱いいたします。
  • クレジットカードでのご購入は、TOICA取扱窓口及び指定席券売機でお取扱いいたします。
  • TOICAの表示がある指定席券売機でのお取扱いについては「指定席券売機でのご購入」をご覧ください。

お持ちの磁気定期券から「TOICA定期券」への発行替え お持ちの磁気定期券から
「TOICA定期券」への発行替え

TOICA取扱窓口でお取扱いいたします。

  • 一部の定期券を除き、TOICAの表示がある自動券売機でもお取扱いいたします。

注意事項

  • 定期券区間内のご利用を除き、TOICAは、異なるエリアにまたがるご乗車にはご利用になれません。

    定期券区間内のご利用を除き、ご利用可能エリア内とエリア外をまたがるご乗車や、異なるエリアにまたがるご乗車の場合は、TOICAで入場せず、あらかじめ全乗車区間のきっぷをお買い求めください。

  • 複数枚でのご利用や、他の乗車券との併用はできません。

    TOICAは、おひとり様1枚限りご利用になれます。同時に複数枚のご利用や、他の乗車券と組み合わせてのご利用はできません。(新幹線乗換改札口で、新幹線のきっぷなどと組み合わせる場合を除きます。)2枚以上の定期券を併用される場合は、磁気定期券をお買い求めください。

  • 小児用カードについて

    小児用の「TOICA」「TOICA定期券」は、お求めの際に、ご利用のお客様(小児運賃が適用されるお客さま)のお名前、生年月日などを公的証明書等(健康保険証、パスポート等)のご提示により確認させていただきます。カードには、カード有効期限*が設定されます。ご購入は、ご本人以外の方(ご両親等)でもできますが、ご利用はカード券面に記載されたお客さまご本人に限ります。

    • カード有効期限・・・小児用の「TOICA」「TOICA定期券」は、ご本人が12歳となる年度の3月31日(4月1日が誕生日の場合は前日の3月31日)がカード有効期限として設定されます。カード有効期限の翌日以降は自動改札機等でご利用になることはできません。(カードを払いもどしすることはできます。)
  • 各種割引定期券について

    「TOICA定期券」のうち、一部の割引定期券については、お求めの際にカード内に金額をチャージする機能の有無を選択していただきます。

  • 連絡定期券の追加

    manaca事業者や近鉄線、愛環線、小田急線、伊豆急線、伊豆箱根鉄道大雄山線、小田急箱根線との連絡定期券を「TOICA」に追加することができます。

    • TOICAでは一部発売できないmanaca事業者との組み合わせがあります。
    • 障がい者用TOICAでは、愛知環状鉄道との連絡定期券のみ発売します。
  • ご購入いただけない定期券

    「TOICA定期券」は、発着駅・経由ともにTOICAエリア内の場合に限り発売します。
    ご利用可能エリア外にまたがる場合は発売できません。

    • 他エリアにまたがる定期券、及び連絡定期券は除きます。
  • クレジットカードのご利用について

    「TOICA」の新規購入にクレジットカードはご使用いただけません。
    また、磁気定期券を「TOICA定期券」に発行替えする場合のデポジットのお支払いにもクレジットカードはご利用いただけません。

「記名式TOICA」・「小児用TOICA」・「TOICA定期券」をご購入、または「TOICA定期券」を発行替えされる際は、「定期乗車券・TOICA定期券購入申込書」に必要事項をご記入ください。記入内容に誤りがあると、紛失時の再発行のお取扱いができなくなることがありますので、正確にご記入ください。