TOICA電子マネー

TOICAは、お買い物にもご利用になれます。

今お持ちのTOICAが、駅にあるキヨスク、ベルマート、飲食・物販店をはじめ、全国のコンビニエンスストアでのお買い物にもご利用になれます。また、コインロッカーや駐車場、駐輪場での決済などにもご利用になれます。

TOICA電子マネーご利用可能店舗

上記のマークなどTOICAの表示があるお店・自動販売機等でご利用になれます。TOICAをご利用になれる箇所は順次拡大をしております。
TOICAはKitaca・PASMO・Suica・manaca・ICOCA・はやかけん・nimoca・SUGOCA加盟店でもご利用になれます。

  • コンビニエンスストア・セブン銀⾏ATM・ローソン銀⾏ATMでは、チャージもできます(⼀部除く)。
  • PiTaPaは電子マネー相互利用の対象外です。
  • 店舗により、一部ご購入いただけない商品やサービスがございます。

TOICA電子マネーご利用可能店舗のマーク

店舗でのご利用方法

01 お会計の際、TOICAでお支払いの旨を店舗係員にお申し付けください。

02 端末(レジ等)に表示される金額を確認し、カード読み取り部にタッチしてください。

03 「ピピッ」と音がしたらお支払いは完了です。

  • 「ピピピピピ」というエラー音が鳴りましたら、
    もう一度しっかりとタッチをお願いします。

自動販売機でのご利用方法

01 先に商品選択ボタンを押してください。

02 金額を確認して、カード読み取り部にタッチしてください。

03 取り出し口から商品をお取りください。

ご利用履歴の確認

TOICAの表示がある自動券売機、自動精算機などで、鉄道のご利用と合わせてご利用履歴の表示・印字ができます。ただし、TOICA電子マネーのご利用については「物販」等の表示となり、詳しいご利用箇所の表示はできません。

  • TOICA電子マネーをご利用の際には、あらかじめ、駅のTOICAの表示がある自動券売機、自動精算機、交通系ICカード相互利用のシンボルマークのある入金機や、コンビニエンスストア・セブン銀行ATM・ローソン銀⾏ATM等でチャージをしてください。
  • カード内に金額をチャージする機能のない「TOICA定期券」ではTOICA電子マネーをご利用になれません。
  • 自動販売機などでは現金もしくは他のICカード(電子マネー)との併用はできません。